TOP
衛生管理コラム
よりよい組織作りのために
よりよい組織作りのために
第51話 昔、第三者の監査でおこった出来事 第49話で「作り込まれた仕組みでは運用が楽になり、絞り込まれた仕組みでは、運用が大変になり、組織力が必要になる」とお話しました。 このことを監査の視点で見ると、絞り込まれた仕組みにおいて…続き
よりよい組織作りのために
第50話  「作り込まれた仕組み」と「最小限の仕組み」での運用を考える 前話で「作り込まれた仕組みでは運用が楽になり、絞り込まれた仕組みでは、運用が大変になり、組織力が必要になる」とお話しました。 それでは、「ハードを充実さえすれば、従事者の指導は必要なくなるの…続き
よりよい組織作りのために
第49話 「作り込まれた仕組み」と「最小限の仕組み」の運用面での違い 第48話の前室を例として、「作り込まれた仕組み」と「最小限の仕組み」の運用面での違いを考えます。 作り込まれた仕組み(の前室)では、初めての人が利用しても、前室が機能するようになっていま…続き
よりよい組織作りのために
第48話 最小限の仕組みつくりの例 最小限の仕組み作りとは、その作業の本質を理解し、「絶対に必要なこと」だけをおこなうことです。 防虫対策の要である前室(入出荷口)を例に考えます。 入出荷口に望まれることを列記して、その…続き
よりよい組織作りのために
第47話 仕組みの作り込みも、仕事の絞り込みも、「仕組みを作ろうとしている仕事の本質」を理解することが大切 仕事の仕組みは、その仕事の本質を知ることが基本です。 「その仕事の本質」とは、仕組みを作ろうとしている仕事(作業)の本質のことです。 ※仕事の本質、第42話でお話した「仕事は足し算でなく、…続き
よりよい組織作りのために
第46話 仕事を絞り込むことも大切 仕事での「仕組みつくり」、「仕組みを作り込む」ことの大切さをお話してきました。 第46話では逆の話をしようと思います。「仕事の絞り込み」です。 仕組み作りは大切さです。 しかし、実際…続き
よりよい組織作りのために
第45話 仕組みを作り込む④ 神は細部に宿る 細部にこだわった、究極の「仕組みの作り込み」は、「神をも宿す」といわれます。 昔読んだ顧客サービスの本での、あるホテルのサービスでの話です。 顧客ごとに、何段階かの枕の堅さが選べるそう…続き
よりよい組織作りのために
第44話 仕組みを作り込む③ HACCP/FSSC対応ペストマネジメントを例として HACCP/FSSC対応ペストマネジメントのモニタリングの仕組みについて考えます。 例えば、防虫計画をしっかり立て、それに合わせたモニタリング計画を立て、定期的にモニタリングをおこないま…続き
よりよい組織作りのために
第43話 仕組みを作り込む② セールスの仕組みで失敗する例 わかりやすい例として、セールス(売れる仕組みつくり)を考えてみましょう。 セールスの理想型は、次の流れです。 見込み客獲得⇒初回(フロントエンド商品)販売⇒定期的コンタクト⇒主製品(バック…続き
1 2 3 4 7