TOP
衛生管理コラム

第41話 仕組みを動かすのは人

その他

第40話で、Jアラートを例に、仕組みが機能しないお話をしました。
第41話では、悲しい事故が二度と起こらないように、仕組みを動かすのは人ということを考えます。

静岡県牧之原市の認定こども園で、3歳女児が置き去りにされ、熱中症で亡くなるという痛ましい事故がおきました。
亡くなった園児のご冥福を祈り、園児のご家族に、お悔やみ申し上げます。

今回の事故は、事故防止のために決められていた仕組みが機能しなかったことでした。
確かに、事故防止の仕組みは、正しくおこなえば、問題はおこらないはずでした。
しかし、仕組みが幾重にもなっているので、誰かがやるだろう/誰かがやっただろうと思った結果、痛ましい事故がおきたのでした。

事故を起こした認定こども園では、園長が交代し、さらに、園児の人数確認のマニュアルが改訂され、10月6日から全面的に園児の受け入れが再開されました。
しかし、園児の人数確認マニュアルを見たら、「これは本当にできるのだろうか」と思うものでした。
ただでさえ、保育士達は、忙しいといわれています。
はじめは、できたとしても、だんだんと危機意識が薄れ、形だけになるような気もしました。

誤解を恐れずに述べさせてください。
幾重にもなった対策よりも、2重くらいの対策に絞って、数を減らしているからこその危機意識を持って、まちがいなく対応した方が、事故は防げる気がします。

今回の事故をきっかけに、置き去り防止を支援する安全装置や、置き去りを知らせる装置の開発が進められています。
しかし、装置ができたゆえの安心から、もっとも大切な「点呼」と「降りた後の最終目視確認」がおろそかにならないでしょうか。
「どんな仕組みも、動かすのは人」担当者の使命感・責任感に勝る対策はありません。
このことを忘れないようにしないといけません。

最新の衛生管理コラム 6件

マネジメントのヒント
第46話 人を尊ぶ心 人を信じるには、「人は信じられる」という確信が必要です。 それには、日本人の良さを日頃から感じることが大切と思います。 これから数話に渡って、日本人の良さを考えたいと思います。 東日…続き
マネジメントのヒント
第48話 リーダーとして人を信じる 阿倍元総理が亡くなられて、2年が過ぎました(2024年7月15日執筆時) 先日、YouTubeを見ていると、安倍元総理が 「近頃の若者は利己主義というが、誰かのために働きたい人もたくさんい…続き
マネジメントのヒント
第47話 時間を有効に使う 会議のあり方⑤ 時間を有効に使うというお話をしてきた最後に、時間に対する考え方で知った「価値観」の話をしたいと思います。 ある会社で、社員が口にした言葉で、考えさせられたことがあります。 「(ある…続き
マネジメントのヒント
第46話 時間を有効に使う 会議のあり方④ 会議の様子を見れば、時間を大切にする組織かどうかが分かるとお話ししました。 ダラダラとした会議をしている組織は、日頃からダラダラしている。 会議を効果的におこなう組織では、時間のけじめがつ…続き
マネジメントのヒント
第45話 時間を有効に使う 会議のあり方③  先週、会議の注意点についてお話ししましたので、今回は会議のあり方についてお話しします。 大切なことは、会議の経費を意識することです。 会議の経費とは、その会議をおこなうことで、失う費用…続き
マネジメントのヒント
第44話 時間を有効に使う 会議のあり方② それでは、時間を無駄にしない会議とはどんな会議でしょうか? ① 無駄な会議をしない。 どうでもよいことで皆を集めて、「いまの時間はなんだったのだ?」と思われてはいけません。 「皆を集…続き