TOP
衛生管理コラム

第36話 「ルールを守る心」を育てる①

よりよい組織作りのために

「ルールを守れ」といっても、「なぜルールを守らないといけないか」を説明しても、ルールを守れない人がいます。
ルールを守るということに、意識がいかない人がいます。
そういう人には、ルールを守るようにいう前に、ルールを守る心を育てる必要があります。

それでは、ルールを守る心を育てるためには、どうすればよいのでしょうか?
まずは、「製品を大切に思う心(製品への愛着)」を育てることです。

このことに気づいたのは、石原慎太郎氏の「歴史の十字路に立って 戦後七十年の回顧」を読んだ時でした。
石原慎太郎氏のことを、好きな人も嫌いな人もいるかと思いますが、政治信条ぬきに、おつきあいください。
「愛国心(故郷への愛でも良いです)を育てる」と言っても、人の心をどうこうできるものでない。
まずは、(作られたものでなく)本当の姿を伝え、知ってもらうことが大切だと述べていました。
それで、石原氏は、東京都知事の時に、学校では詳しく教えない、明治維新以後の歴史について資料を作ったそうです。

故郷という言葉も、両親から話だけ聞いた故郷と、お爺さんお婆さんがいてたまに両親に連れられ行く故郷と、幼い時暮らした故郷とでは、愛着が全く異なると思います。

夫婦も、結婚してから、お互いを知ることで、変わって来ます。
もっといえば、お見合いで結婚した夫婦と、長年つきあって結婚した夫婦では、新婚時の愛情は違います。
これらは、どれだけの時間を一緒に過ごし、或いは近い(心の)距離でいたか、或いはどれだけたくさんのことを知っているかで、変わります。

下地がないのに、急に「好きになれ」、「大切に思え」、「優しくしろ」は無理な話です。
まずは、関係を育てることが大切です。

同じように、ルールを守るようにいう前に、ルールを守る心を育てることが大切です。
まずは、「製品を大切に思う心(製品への愛着)」を育てることです。

最新の衛生管理コラム 6件

マネジメントのヒント
第46話 人を尊ぶ心 人を信じるには、「人は信じられる」という確信が必要です。 それには、日本人の良さを日頃から感じることが大切と思います。 これから数話に渡って、日本人の良さを考えたいと思います。 東日…続き
マネジメントのヒント
第48話 リーダーとして人を信じる 阿倍元総理が亡くなられて、2年が過ぎました(2024年7月15日執筆時) 先日、YouTubeを見ていると、安倍元総理が 「近頃の若者は利己主義というが、誰かのために働きたい人もたくさんい…続き
マネジメントのヒント
第47話 時間を有効に使う 会議のあり方⑤ 時間を有効に使うというお話をしてきた最後に、時間に対する考え方で知った「価値観」の話をしたいと思います。 ある会社で、社員が口にした言葉で、考えさせられたことがあります。 「(ある…続き
マネジメントのヒント
第46話 時間を有効に使う 会議のあり方④ 会議の様子を見れば、時間を大切にする組織かどうかが分かるとお話ししました。 ダラダラとした会議をしている組織は、日頃からダラダラしている。 会議を効果的におこなう組織では、時間のけじめがつ…続き
マネジメントのヒント
第45話 時間を有効に使う 会議のあり方③  先週、会議の注意点についてお話ししましたので、今回は会議のあり方についてお話しします。 大切なことは、会議の経費を意識することです。 会議の経費とは、その会議をおこなうことで、失う費用…続き
マネジメントのヒント
第44話 時間を有効に使う 会議のあり方② それでは、時間を無駄にしない会議とはどんな会議でしょうか? ① 無駄な会議をしない。 どうでもよいことで皆を集めて、「いまの時間はなんだったのだ?」と思われてはいけません。 「皆を集…続き