TOP
衛生管理コラム

第15話 フェロモントラップに感じた哀愁

その他

コラム「ペストマネジメント」でフェロモントラップをご紹介しました。
主に、ノシメマダラメイガ用と、タバコシバンムシ用のフェロモントラップを使います。
共に、性フェロモンという、雌が雄を誘うフェロモンを使用しています。

フェロモンとは、動物が体外に放出する化学物質で、同種の他個体に作用して、特定の行動や生理的変化を起こします。
辞書で調べますと、微生物においても観察されるようです。
人間でも、魅力的な女性に対して、「フェロモンがすごい」と形容したりします。

ある日、実家から送られて来たお米に、ノシメマダラメイガが発生しました。
しかも、大量に。。。結果、当時1DKの部屋に、ノシメマダラメイガが飛び回る事態がおきました。

しかたなく、試験をかねてフェロモントラップを持ち帰り、設置しました。
すると、一週間後、一面ノシメマダラメイガだらけになりました。
はじめは「すごい・・・」と思ったのですが、すぐに、これが全て雄ということに気がつき、「あちゃー・・・」と声に出ました。
捕まってる虫が、まるで自分のように思えたのです。
フラフラ・・・っと、フェロモンに誘われ・・・ピタッ・・・とトラップに・・・

男性にとって、これほど哀愁を感じるトラップはありません。
そう感じるのは、私だけでしょうか。

最新の衛生管理コラム 6件

ペストマネジメント
第95話 勉強会の時に意識したいこと① 食品安全管理では、ルールを守りやすい環境を作ることが大切です。 理想をいえば、守らないと違和感を覚えるような環境が良いです。 食品工場中には、FSMSの認証を取っていても、 いざ、一…続き
ペストマネジメント
第94話 勉強会を食品安全管理に活用する 前話に続き、勉強会を食品安全管理に活用することの続きです。 勉強会の後、従業員が動くようにします。 勉強会後「今日の内容を、日々の仕事に活かしてください」だけでは、 動ける従業員はほ…続き
ペストマネジメント
第93話 勉強会のあり方 従事者の勉強会をおこなう時は、 「おこなわないといけないから」と、ありきたりの勉強会をおこなうのでなく、 勉強会を食品安全管理に活用することを考えたいです。 話を聞いて終わりでなく、…続き
ペストマネジメント
第92話 工場内に工事業者を入れる時② 工場内に工事業者さんを入れる時に、おこなうべきことを考えます。 まずはおこなうことです。 工事業者さんの出入口を決めます。 できれば1か所にしぼりたいです。 【工事前】 歩行昆虫…続き
ペストマネジメント
第92話 工場内に工事業者を入れる時① 工場でモニタリングをしていると、急に捕獲数が増えることがあります。 何か変わったことがなかったか訊くと、「工事が入った」との言葉を聞いたりします。 品質担当者の方の中には、製造中以外は…続き
マネジメントのヒント
第42話 食品安全で問われるもの 肉まんで有名な会社の異物混入が報道されました。 工場で豚まんのあんの中にビニール片が入っているのを従業員が見つけたそうです。 会社は、混入原因とみられる箇所を確定し、対応すると同時に、1.…続き