TOP
衛生管理コラム

第11話 高木美帆選手が見せた仲間への想い

その他

北京オリンピックで、女子団体パシュートで日本チームが銀メダルを獲得しました。
女子スピードスケートでも、いくつかのドラマがありました。
想像できないような、プレッシャーや苦労、努力を経ての試合結果、それぞれの想いがあったと思います。

私の中で、もっとも記憶に残ったのは、2月20日朝、NHK総合 【おはよう日本】に生出演した、女子団体パシュート日本チームの会見での、高木美帆選手の言葉でした。
高木美帆選手と姉・菜那選手、佐藤綾乃選手の3人が生出演しました。
3選手がいろいろな質問を受け、答えていたのですが、その中で高木美帆選手は、チームについての発言で、「4人の・・・」「4人で・・・」と、「4人」を何回も繰り返しました。

4人目、控えとして入っていた押切美沙紀選手のことだと思います。
転倒した高木菜那選手の背中を優しくさすり、頭をなで、抱きしめていた人です。
大会の規定で、1試合も滑っていない選手には、メダルは与えられないため、控えの押切美沙紀選手にメダルはありませんでした。
生出演中、誰もがメダリスト3名に注目していました。
しかし、高木美帆選手は、同じ苦労/努力をしてきた、押切美沙紀選手を忘れて欲しくなかったのだと思います。
「高木美帆選手が見せた仲間への想い」が記憶に残った、素晴らしい会見でした。

どんな組織も、よい仕事をしたり、よい仕組みを回したりするためには、皆の協力が必要です。
結果として、陽の当たる人、陰になる人といるかも知れません。
しかし、一人ひとりの努力に気づき、仲間を大切にする心を忘れずにいたいです。

最新の衛生管理コラム 6件

ペストマネジメント
第94話 勉強会を食品安全管理に活用する 前話に続き、勉強会を食品安全管理に活用することの続きです。 勉強会の後、従業員が動くようにします。 勉強会後「今日の内容を、日々の仕事に活かしてください」だけでは、 動ける従業員はほ…続き
ペストマネジメント
第93話 勉強会のあり方 従事者の勉強会をおこなう時は、 「おこなわないといけないから」と、ありきたりの勉強会をおこなうのでなく、 勉強会を食品安全管理に活用することを考えたいです。 話を聞いて終わりでなく、…続き
ペストマネジメント
第92話 工場内に工事業者を入れる時② 工場内に工事業者さんを入れる時に、おこなうべきことを考えます。 まずはおこなうことです。 工事業者さんの出入口を決めます。 できれば1か所にしぼりたいです。 【工事前】 歩行昆虫…続き
ペストマネジメント
第92話 工場内に工事業者を入れる時① 工場でモニタリングをしていると、急に捕獲数が増えることがあります。 何か変わったことがなかったか訊くと、「工事が入った」との言葉を聞いたりします。 品質担当者の方の中には、製造中以外は…続き
マネジメントのヒント
第42話 食品安全で問われるもの 肉まんで有名な会社の異物混入が報道されました。 工場で豚まんのあんの中にビニール片が入っているのを従業員が見つけたそうです。 会社は、混入原因とみられる箇所を確定し、対応すると同時に、1.…続き
マネジメントのヒント
第41話 日本人の持つ「和」の強さを信じる 令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた方々に、謹んで哀悼の意を表します。 また、東日本大震災で犠牲になられた方々にも、謹んで哀悼の意を表します…続き