TOP
衛生管理コラム

令和6年能登半島地震に思う

マネジメントのヒント

令和6年能登半島地震によりお亡くなりになった方々とご遺族に対し、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、被災地におきまして救済と復旧・復興支援等の活動にご尽力されている方々に深く敬意を表します。

能登半島で起きてしまった地震、報道される現状にただ心が痛むばかりです。
ただ救われるのは、大変な中、手順に従い救助をおこない、刻々とつたわってくる現状に、臨機応変に対応してくれる自衛隊や消防、警察、地方自治体職員、医療関係の方々をはじめとする皆さまの姿です。

災害は世界各地で起こります。
しかし被災した時に、日本では「必ず助けに来てくれる」と信じることができます。
信じることができるからこそ、「頑張って生き抜こう」という気持ちが生まれます。

国として機能していない地域では、助けが来るかどうか分かりません。
助けが来たとしても、救助手順がありませんし、暴動がおこる危険さえあるといいます。

悲しい災害が起こってしまいましたが、日本の良さを改めて確認し、感謝し、自分ができることを考えていきたいと思います。

時間がかかることは理解しております。
それでも、一日でも早い、復興を心から祈ります。

最新の衛生管理コラム 6件

マネジメントのヒント
第46話 人を尊ぶ心 人を信じるには、「人は信じられる」という確信が必要です。 それには、日本人の良さを日頃から感じることが大切と思います。 これから数話に渡って、日本人の良さを考えたいと思います。 東日…続き
マネジメントのヒント
第48話 リーダーとして人を信じる 阿倍元総理が亡くなられて、2年が過ぎました(2024年7月15日執筆時) 先日、YouTubeを見ていると、安倍元総理が 「近頃の若者は利己主義というが、誰かのために働きたい人もたくさんい…続き
マネジメントのヒント
第47話 時間を有効に使う 会議のあり方⑤ 時間を有効に使うというお話をしてきた最後に、時間に対する考え方で知った「価値観」の話をしたいと思います。 ある会社で、社員が口にした言葉で、考えさせられたことがあります。 「(ある…続き
マネジメントのヒント
第46話 時間を有効に使う 会議のあり方④ 会議の様子を見れば、時間を大切にする組織かどうかが分かるとお話ししました。 ダラダラとした会議をしている組織は、日頃からダラダラしている。 会議を効果的におこなう組織では、時間のけじめがつ…続き
マネジメントのヒント
第45話 時間を有効に使う 会議のあり方③  先週、会議の注意点についてお話ししましたので、今回は会議のあり方についてお話しします。 大切なことは、会議の経費を意識することです。 会議の経費とは、その会議をおこなうことで、失う費用…続き
マネジメントのヒント
第44話 時間を有効に使う 会議のあり方② それでは、時間を無駄にしない会議とはどんな会議でしょうか? ① 無駄な会議をしない。 どうでもよいことで皆を集めて、「いまの時間はなんだったのだ?」と思われてはいけません。 「皆を集…続き