TOP
衛生管理コラム

第30話 仕組みつくりに必要な、想像力とシミュレーション力

よりよい組織作りのために

第30話では、仕組みつくりに必要なことを考えます。
最初に答えを言ってしまえば、仕組みつくりに必要なのは、想像力とシミュレーション力です。
知識がないと、想像もシミュレーションも弱いため、その仕事に対する経験もあった方が良いです。
それと、最終責任は自分が負うという責任感も必要です。

事故が起こった時、責任者が「想定外でした」とニュースで言うのを見かけます。
ときおり、あまりの想像力と責任感の無さに、「お前アホか~」と言いたくなることがあります。
「想定外」と平気でいう方々は、自分のこととして、想像力を働かせて、シミュレーションしなかったのだと思います。

想像力は、頭の中で、何かになりきる力と、一つのことから多くのことを、気づく力です。
シミュレーション力は、順番を追って、場面を想定していく力です。

第29話で取り上げた、ワクチン接種会場の場合なら、自分が「ワクチン接種を急ぐ必要がある若者」になって、どのような準備が必要か、順番に想像すれば良いです。
異物混入防止を考えるならば、自分が「原料から製品」になって、製造工程を流れてみて、周りにどのような危険があるのか、どのような対策を打てば良いかを、想像すれば良いです。

仕組み作りが難しいようであれば、ルール作りから始めたら良いです。
工場入場ルールなら、工場従事者になって、着替えて工場に入場することをシュミレーションしたら良いです。

仕組みやルールを作ったら、実際に何度か試して、抜けがないかを検証します。
この検証力については、別の所でお話します。

最新の衛生管理コラム 6件

マネジメントのヒント
第46話 人を尊ぶ心 人を信じるには、「人は信じられる」という確信が必要です。 それには、日本人の良さを日頃から感じることが大切と思います。 これから数話に渡って、日本人の良さを考えたいと思います。 東日…続き
マネジメントのヒント
第48話 リーダーとして人を信じる 阿倍元総理が亡くなられて、2年が過ぎました(2024年7月15日執筆時) 先日、YouTubeを見ていると、安倍元総理が 「近頃の若者は利己主義というが、誰かのために働きたい人もたくさんい…続き
マネジメントのヒント
第47話 時間を有効に使う 会議のあり方⑤ 時間を有効に使うというお話をしてきた最後に、時間に対する考え方で知った「価値観」の話をしたいと思います。 ある会社で、社員が口にした言葉で、考えさせられたことがあります。 「(ある…続き
マネジメントのヒント
第46話 時間を有効に使う 会議のあり方④ 会議の様子を見れば、時間を大切にする組織かどうかが分かるとお話ししました。 ダラダラとした会議をしている組織は、日頃からダラダラしている。 会議を効果的におこなう組織では、時間のけじめがつ…続き
マネジメントのヒント
第45話 時間を有効に使う 会議のあり方③  先週、会議の注意点についてお話ししましたので、今回は会議のあり方についてお話しします。 大切なことは、会議の経費を意識することです。 会議の経費とは、その会議をおこなうことで、失う費用…続き
マネジメントのヒント
第44話 時間を有効に使う 会議のあり方② それでは、時間を無駄にしない会議とはどんな会議でしょうか? ① 無駄な会議をしない。 どうでもよいことで皆を集めて、「いまの時間はなんだったのだ?」と思われてはいけません。 「皆を集…続き