TOP
衛生管理コラム

第41話 日本人の持つ「和」の強さを信じる

マネジメントのヒント

令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた方々に、謹んで哀悼の意を表します。
また、東日本大震災で犠牲になられた方々にも、謹んで哀悼の意を表します。

「東日本大震災の発生から13年となった11日に、鎌倉で神道,仏教,キリスト教の3つの宗教の関係者が、カトリック教会に集まり、犠牲者を追悼し、被災地の復興を祈る催しが開かれたという報道がありました。
この集まりは、毎年開かれているとのことでした。

神道,仏教,キリスト教が集まれば、日本では、ほぼ、皆で冥福を祈ることができます。
日本人は、生活に根付いていた神道に、仏教も受け入れた、ふところ深い民族です。
今回は、さらに、皆で犠牲者を追悼し、被災地の復興を願うために、キリスト教まで集まったそうです。
自国の宗教を押しつけたり、宗教が違うことを理由に戦争したりする国では、考えられないことです。

日本人は、昔から、話し合いにより決めることを大切にしてきました。
台風や地震、災害が多く、そのたびに、助け合って乗り越えてきました。
「多様性を認める」ように騒がれていますが、日本は昔から多様性に寛容でした。

いろいろなことを受け入れ、力を合わせることができる民族です。
話は飛躍しますが、力を合わせることができる民族だということを信じて、品質保証をマネジメントしたいです。
毎日の業務を考えると、多忙をきわめたり、イライラしたりすることもあるでしょう。
そのような時は、是非、力を合わせることができる民族、助け合える民族だということを思いだし、頑張って欲しいと思います。

最新の衛生管理コラム 6件

マネジメントのヒント
第46話 人を尊ぶ心 人を信じるには、「人は信じられる」という確信が必要です。 それには、日本人の良さを日頃から感じることが大切と思います。 これから数話に渡って、日本人の良さを考えたいと思います。 東日…続き
マネジメントのヒント
第48話 リーダーとして人を信じる 阿倍元総理が亡くなられて、2年が過ぎました(2024年7月15日執筆時) 先日、YouTubeを見ていると、安倍元総理が 「近頃の若者は利己主義というが、誰かのために働きたい人もたくさんい…続き
マネジメントのヒント
第47話 時間を有効に使う 会議のあり方⑤ 時間を有効に使うというお話をしてきた最後に、時間に対する考え方で知った「価値観」の話をしたいと思います。 ある会社で、社員が口にした言葉で、考えさせられたことがあります。 「(ある…続き
マネジメントのヒント
第46話 時間を有効に使う 会議のあり方④ 会議の様子を見れば、時間を大切にする組織かどうかが分かるとお話ししました。 ダラダラとした会議をしている組織は、日頃からダラダラしている。 会議を効果的におこなう組織では、時間のけじめがつ…続き
マネジメントのヒント
第45話 時間を有効に使う 会議のあり方③  先週、会議の注意点についてお話ししましたので、今回は会議のあり方についてお話しします。 大切なことは、会議の経費を意識することです。 会議の経費とは、その会議をおこなうことで、失う費用…続き
マネジメントのヒント
第44話 時間を有効に使う 会議のあり方② それでは、時間を無駄にしない会議とはどんな会議でしょうか? ① 無駄な会議をしない。 どうでもよいことで皆を集めて、「いまの時間はなんだったのだ?」と思われてはいけません。 「皆を集…続き