TOP
衛生管理コラム

第39話 鬼滅の刃が描いた「受け継がれる力」

マネジメントのヒント

「鬼滅の刃」を4~5回読み返した話をしました。
鬼が永遠の命を持つのに対して、
鬼殺隊員の、限りある命、「なまみ」の身体で、鬼に立ち向かう姿に心を打たれ、
「例え、自分は死んでも、思いは引き継がれる」と戦う姿に勇気をもらいました。

同じようなテーマで描かれたものとして、
松本零士先生の「銀河鉄道999」が思い出されます。
機械の身体を求めて旅立った少年が、旅を続けるうちに、
「限りある命」の尊さに気づき、そして「受け継がれる想い」こそが永遠であることに気づきます。

子供の頃に読んだ本、大人になって読んだ本で同じように感動し、
またこの2作品はともに大ヒットしました。

人間には、「受け継がれる力」に心が揺さぶられる感性があるのかも知れません。
この2作が日本で生まれたことを考えると、特に日本人の感性に刻まれているのかも知れません。

食品安全管理は、企業の文化として根付かせなければいけません。
とても遠い道のりですが、「先輩の歩みを受け継ぐ心」と「後輩に託す思い」があれば、一歩一歩、後退せずに進んでいくような気がします。

最新の衛生管理コラム 6件

ペストマネジメント
第95話 勉強会の時に意識したいこと① 食品安全管理では、ルールを守りやすい環境を作ることが大切です。 理想をいえば、守らないと違和感を覚えるような環境が良いです。 食品工場中には、FSMSの認証を取っていても、 いざ、一…続き
ペストマネジメント
第94話 勉強会を食品安全管理に活用する 前話に続き、勉強会を食品安全管理に活用することの続きです。 勉強会の後、従業員が動くようにします。 勉強会後「今日の内容を、日々の仕事に活かしてください」だけでは、 動ける従業員はほ…続き
ペストマネジメント
第93話 勉強会のあり方 従事者の勉強会をおこなう時は、 「おこなわないといけないから」と、ありきたりの勉強会をおこなうのでなく、 勉強会を食品安全管理に活用することを考えたいです。 話を聞いて終わりでなく、…続き
ペストマネジメント
第92話 工場内に工事業者を入れる時② 工場内に工事業者さんを入れる時に、おこなうべきことを考えます。 まずはおこなうことです。 工事業者さんの出入口を決めます。 できれば1か所にしぼりたいです。 【工事前】 歩行昆虫…続き
ペストマネジメント
第92話 工場内に工事業者を入れる時① 工場でモニタリングをしていると、急に捕獲数が増えることがあります。 何か変わったことがなかったか訊くと、「工事が入った」との言葉を聞いたりします。 品質担当者の方の中には、製造中以外は…続き
マネジメントのヒント
第42話 食品安全で問われるもの 肉まんで有名な会社の異物混入が報道されました。 工場で豚まんのあんの中にビニール片が入っているのを従業員が見つけたそうです。 会社は、混入原因とみられる箇所を確定し、対応すると同時に、1.…続き