高齢者の誤食が原因と考えられる食中毒死亡事例が、平成27年は5件発生しました。また過去5年では同様の食中毒が10件報告されています。 平成28 年3 月16 日に開催された「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会」において、平成27 年食中毒発生状況を踏まえて検討した結果を元に、「食中毒対策の推進について」として、生食監発 0401 第1号が平成28年4月1日に厚生労働省医薬・生活衛生局
生活衛生・食品安全部監視安全課長より通知されました。 その中で、高齢者の誤食による食中毒の発生予防について、注意喚起があり、有毒植物による食中毒防止のパンフレットが掲載されました。 関係HPは下記の通りです。 生食監発 0401 第1号「食中毒対策の推進について」 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000120186.pdf 有毒植物による食中毒に注意しましょう http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/yuudoku/ 有毒植物に要注意パンフレット http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11120000-Iyakushokuhinkyoku/0000120549.pdf |
新着・業界関連ニュース >